(令和3年度)中部地区剣道体験発表会 濱﨑理子さん(旺武道場) 最優秀賞 (12/4)
12月4日、石川県かほく市で行われました、中部地区剣道少年団研修会(体験発表会)で、濱﨑理子さんが最優秀賞(中学生の部)となりました。おめでとうございます。令和4年2月に東京で行われる全国研修会に、中部地区代表として出場します。
(令和2年度)日本剣道少年団研修会が、文書選考に変更となりました。
2月21日に予定されていました、日本剣道少年団研修会が新型コロナウイルス感染症拡大の状況から文書選考に変更となりました。
(令和2年度)中部地区大会結果発表 中部地区大会の選考結果が、まとまりました。
中部地区大会の選考結果がまとまりました。各支部申込責任者の方、審査員の先生、各発表者へは1/10選考結果を送付いたしました。各支部申込責任者の方へ賞状・楯を送付いたしました。各県支部でお渡しいただきますようお願いいたします。
各部門最優秀賞受賞者は、2/21東京・科学技術館で開催予定の日本剣道少年団研修会への出場することとなります。詳細は、全道連から通知連絡が入りますので、準備をお願いいたします。
今回の大会では、コロナウイルス感染症の感染防止対策の中での開催となり、ビデオ撮影による選考とさせていただきました。撮影方法について、統一した基準をお示ししなかったため、選考結果に影響が出ていたとのご指摘もいただきました。上半身のみ・全身、机あり・なし、拍手あり・なし、入場あり・なしなどの形式や、撮影の方式などバラバラになってしまいました。事務局といたしましても、その点は反省しております。慣れない方式での開催であり、ご容赦いただきたいと存じます。不行き届きな点、他にも多々あったかと思いますが、無事終了できましたこと感謝申し上げます。ありがとうございました。
小学生の部 | 県 名 | 道 場 名 | 氏 名 |
---|---|---|---|
最優秀賞 | 福井県 | 福井養正館 | 常田 和太郎 |
優秀賞 | 三重県 | ゆりあげ剣道教室 | 宮島 汰成 |
優良賞 | 静岡県 | 富岳館道場 | 佐野 美羽 |
奨励賞 | 石川県 | 中能登武道館 | 佐味 真優 |
〃 | 富山県 | 淩雲館村雲道場 | 奥村 望乃果 |
〃 | 愛知県 | 江南武道館 | 東 美緒 |
〃 | 長野県 | 穂高剣友会 | 小林 暖和 |
〃 | 岐阜県 | 雙柳館岩崎道場 | 橋本 隼吾 |
中学生の部 | 県 名 | 道 場 名 | 氏 名 |
---|---|---|---|
最優秀賞 | 愛知県 | 江南武道館 | 東 駿和 |
優秀賞 | 三重県 | 旺武道場 | 濱﨑 理子 |
優良賞 | 福井県 | 福井養正館 | 奥田 心優 |
奨励賞 | 石川県 | 森中剣心会 | 西田 絢音 |
〃 | 富山県 | 婦中町少年剣道教室 | 清水 京介 |
〃 | 長野県 | 穂高剣友会 | 宇留賀 大和 |
〃 | 岐阜県 | 悟道館後藤道場 | 石原 彩伽 |
〃 | 静岡県 | 富岳館道場 | 植松 初音 |
12/12 中部各県支部に大会冊子・DVDを送付いたしました。
各発表者へも冊子を送付しております。各県支部での審査を年内にお願いいたします。
例年発表会式で行っておりましたが、コロナウイルス感染症拡大防止のため、文書・ビデオによる選考とさせていただきました。現在各県剣道道場連盟に対し、文書・ビデオ撮影をお願いしております。
日本剣道少年団研修会は、当初2月28日(日)の予定でしたが、2月21日(日)科学技術館イベントホール10号館に変更となりました。1週間早まりましたので、スケジュール通り、よろしくお願いいたします。
スケジュール
担 当 | 時 期 | 内 容 |
---|---|---|
各支部 | 10月下旬ごろまで | 支部代表者を選考する。 |
11月中旬まで | 動画・作文を三重県支部に送付する。(締切11月20日(金)) | |
三重県支部 | 11月下旬 | 動画・作文を編集する。 |
12月上旬 | 各支部に選考資料を送付する。 | |
各支部 | 12月中旬下旬 | 動画・作文を視聴し、審査する。 |
12月末までに | 審査結果を三重県支部に送付する。 | |
三重県支部 | 1月上旬中旬 | 各支部の審査結果をまとめ、順位を決定する。 |
1月中旬までに | 選考結果を各支部および全道連に報告する(全道連締切1月20日)。 | |
全道連 | ⇒2/21 |
第43回日本剣道少年団研修会(科学技術館イベントホール10号館) (東京都千代田区北の丸公園2番1号) |