川口杯大会、ありがとうございました。
12月24日、第35回川口杯大会を開催しました。コロナウイルス感染症に加え、雪の心配もありましたが、無事終了することができました。申込数は648人でしたが、欠席者が67人出て、当日の参加者数は581人となりました。大会結果は大会のページへ
結果表において、一部転記ミスがありました。申しわけありませんでした。
第21回毎日レディース大会 すみれの部で第3位入賞
全道連・毎日新聞社主催の、全国から女子選手が参加する毎日レディース大会が12月12日に東京都で開催されました。
すみれの部(ジュニア、小学生・小学生・中学生の3人制)において、小林わかの選手(白山)、田中絢華選手、安達芽愛選手(颯友会)で構成された、颯友会チームが3位に入賞しました。準決勝においては、優勝した熊本龍驤館に1-0(本数1-0)で惜敗しました。
川口杯大会の事務連絡・観覧席の配置・対戦組み合わせを発表
川口杯大会の事務連絡、観覧席の配置、対戦組み合わせを発表しました。 川口杯大会へ
中部地区剣道体験発表会、惜しくも敢闘賞
12月4日、富山県において行われました中部地区剣道体験発表会に 小学生の部代表 稲垣尚斗選手(旺武道場)、中学生の部代表 小嶋奈瑠選手(神風館道場)が参加しました。惜しくも敢闘賞でした。
剣道体験発表会の審査結果が出ました。
第45回三重県剣道体験発表会の作品募集を行ったところ、9道場51名の応募がありました。審査の結果下記の方が入賞されました。
最優秀のお二人は、12月3日に富山県で行われる中部地区大会に参加し、発表します。
所属道場 | 氏名 | 学年 | 題 | ||
---|---|---|---|---|---|
小学生の部 | 最優秀賞 | 旺武道場 | 稲垣 尚斗 | 6 | 「ちゃっかり」から「しっかり」へ |
優秀賞 | ゆりあげ | 矢野 聖夜 | 6 | 礼に始まり礼に終わるとは | |
優良賞 | 旺武道場 | 中尾 天祐 | 6 | 繋げていく剣道 | |
中学生の部 | 最優秀賞 | 神風館道場 | 小嶋 奈瑠 | 3 | 剣道と共に歩む |
優秀賞 | ゆりあげ | 宮島 汰成 | 1 | お腹に手を当てる | |
優良賞 | 常磐剣友会 | 伊藤 埼 | 3 | 剣道を知って |
第7回審判研修会を開催しました。
10月10日(月祝)松阪市松阪牛の里オーシャンファーム武道館において、3年ぶりの開催となる審判研修会を開催しました。参加者は39名、講師・役員8名と合わせ、47名となりました。
井上史朗先生の講義のあと、稲垣先生・松本先生の2グループに分かれ、松阪市の道場生のみなさんのご協力を得て、実際の審判実技研修を行いました。入退場のしかたや旗の扱い、立ち位置など熱心にお話しいただきました。講師の先生・道場生のみなさん、ありがとうございました。
【全国大会】 颯友会A 中学生の部 第9ブロックで3位(ベスト64)
7月28(木)~29(金)日本武道館で行われた第56回全国道場少年剣道大会が開催され、三重県代表として小学生の部13チーム、中学生の部10チーム(嬉野はコロナウイルス感染症のため出場辞退)が出場しました。
中学生の部において、颯友会Aチームが第9ブロック第3位となりました。おめでとうございます。
出場チームの対戦表 トーナメント表は、全道連のホームページを。ご覧ください。
第39回三重県道場対抗剣道大会兼三重県道場少年剣道選手権大会 結果をアップロードしました。
大会途中、停電になり、時間も押す中で無事終了することができました。ありがとうございました。大会の結果をアップロードしました。また、忘れ物についても掲載していますので、ご確認ください。 道場対抗剣道大会へ
令和4年度の剣道道場連盟会費の納入をお願いいたします。
総会資料にも載せさせていただきましたが、令和4年度の会費の納入をお願いいたします。
5/25までに納入願います。
全日本剣道道場連盟会費 10,000円
三重県剣道道場連盟会費 3,000円
合計 13,000円
納入先 三十三銀行菰野支店
普通預金 1096524
三重県剣道道場連盟 小澤英翁
(ミエケンケンドウドウジョウレンメイ オザワヒデオ)
第45回(令和4年 2022年)三重県道場少年剣道大会を開催しました。
4月29日(金)無事大会が終了いたしました。ご協力ありがとうございました。
大会の結果を掲載します。 道場少年大会へ
名札(監督章・係員章・付添章)を必ず返してください。次回大会の準備に必要です。