”羅紫のふで”とは
源氏物語の紫上から一文字を借りた造語です。紫式部が物語を綴るように、筆が創る線で様々な展開に彩るストーリーを羅ねたいという想いで付けました。
デザイン書道家 榮田 清峰
|
 |
|
|
毛筆の文字やイラスト、模様などを
書かせていただいた素材集が
2015年7月に発売されました。
アマゾンほかでご購入いただけます。

三重の文化びとに掲載されています。
|
|
Pick up
|
 |
 |
 |
◆ 筆文字ロゴ
店舗・商品名、ポスタータイトル、TV題字など、コンセプトに合わせた筆文字ロゴを制作いたします
|
◆ オリジナル『Name書』
漢字の由来の絵を幸せのモチーフで描くオリジナル命名書
|
◆ デザイン書道教室
名古屋・桑名でデザイン教室を
開講しています |
|
|
|
 |
 |
|
◆ 筆文字文具シリーズ
エヌビー社の筆文字リシーズ。
ポチ袋や祝儀袋、シールなど、
全国の文具店にて発売中 |
◆ 表札の丸三タカギ
丸三タカギのオリジナル筆文字表札「百花繚乱」。ネームプラザのWEBサイトでご注文いただけます。 |
|
|